2022年03月07日 03_映像制作07_Youtube動画解説付き11_業務効率化

レッツノートFVシリーズ14型は最高の普通です

購入時に遊びで撮影した開封動画

今、毎日更新を頑張っていますが、どの動画よりこの遊び開封動画が閲覧回数が多いw

2021年9月24日頃に購入したFVシリーズの使った実感をご紹介

こちらは使った実感を説明しなおしました!

オプションのバッテリーや、色の拘りも説明

40万円の内訳もわかる動画になっています

ITBにしています。メモリは、32GBです

 

最高の普通の意味

Windowsの宿命ですが、パソコンは動画が重くなるのが早い

Windowsの罠なんじゃないだろうか?と思うくらい大体2年位で動作が重くなりますよね?

 

最高の普通とは、問題なく、フツーに使える期間が長いという意味です。

レッツノートは無茶苦茶ノートPCの中では高級な方だと思います。

結構高いですよね!なのに、なぜ購入するか?

それは、普通に使える期間が長いからです。

 

筐体の精度なのか?耐久性なのか?スペックが高品質だから?

そこはなぜかわからないのですが、デザインもカッコ良いけど

取り立てて凄い良いわけでもない・・・

 

もちろん、18年以上レッツノートを購入してきた大ファンなわけですが

最強の普通なんです。

 

全部さぼってない!

重さ、端子の数、端子の種類、

電池の持ち時間、画面のきれいさ

 

仕事を止めることが許されないハードな仕事をしてきたときから

ノートパソコンには、普通を求めます!

 

今回のこのカスタマイズしたレッツノート価格は、

驚愕の40万円越え・・・この価格を払う価値があると思わせるのが凄い!

高いなあ・・・と思いながら買っていますw