2022年01月30日 04_SNS写真撮影Noteブログ

豪雪の撮影 LeicaSL2-Sで本格的アウトドア撮影するノウハウ 妙高高原編

LiecaM10Rに続き、防水仕様のLeicaSL2で本格的に雪山撮影してきました

 

LiecaSL2は、防塵防滴仕様です、本来の性能を活かす

撮影をしている方どのくらいいるかわかりませんが、

かなりの厳しい環境での使っているので、参考になれば幸いです

性能が仕様上わかっていてもなんとなく、濡れるのは怖く感じますようね
もう一回改めてライカのサイトをみて、防塵・防滴性能を調べてみました
ライカのSL2-S
ー---
優れた堅牢性と防塵・防滴性能 (IP54)

過酷な状況下でも優れた防塵・防滴性能を発揮

「私は頻繁に各地を巡り、外にいることが多いので、耐久性に優れたカメラが欠かせません。土砂降りの中や-45°Cの北極圏のような撮影環境下でも、優れた堅牢性のライカSLシリーズは私のパートナーとして最適です。」
パトリック・ドミンゴ (オーストリア)

ライカSL2はIP54レベルの防塵・防滴性能を実現しているので、悪天候などの厳しい環境下でも安心して撮影できます。さらに、長時間露光時にノイズを軽減する機能をオフにすることもできるために、より撮影がしやすくなりました。このように、撮影時の天候や環境への心配が軽減されたため、より撮影に集中できるようになりました。

参考:https://leica-camera.com/ja-JP/photography/cameras/sl/sl2-black/xiangxi

上記で安心しました。

ちゃんと防滴・防滴しました!

全身のスタイルはこんな感じです

スキースタイルはこんな感じです

短めのストラップで、背中に背負います