2024年04月22日 04_SNS写真撮影05_ポートレート撮影
更新情報 | NEWS

Leicaビゾフレックス 2の魅力を体験!
ビゾフレックス 2とは?
Leicaのビゾフレックス 2は、Mシリーズカメラ用の外付け電子ビューファインダーです。 そのコンパクトなデザインと高解像度により、従来の光学ビューファインダーでは得られない新たな視点を提供します。 写真家にとって、「見る楽しみ」が格段に広がるガジェットです。
実際に使ってみた感想

休日にビゾフレックス 2を取り付けたLeica M11を持って散歩に出かけました。 これまでの光学ファインダーでは難しかった、細かなピント合わせが圧倒的にスムーズになりました。 特にマクロ撮影では、ビゾフレックス 2の高解像度ディスプレイが大活躍。
被写体の細部をしっかり確認できるので、思い通りの作品を撮影できました。
こんなシーンで活躍
- マクロ撮影やポートレート撮影
- 逆光シーンでの構図確認
- 暗所での精密なピント合わせ
実際に使用して感じたのは、「写真の可能性を広げるツール」であること。 特に夜景や逆光のシーンでは、画面が明るく見えるため、従来の光学ファインダーよりも撮影の自由度が高まります。
まとめ
Leicaビゾフレックス 2は、クラシックなカメラ体験を損なわず、最新技術を活用したい人にぴったりのアイテムです。 撮影の幅を広げたい、より高精度な写真を撮りたい方は、ぜひ試してみてください!