2021年12月12日 04_SNS写真撮影07_Youtube動画解説付き08_INATAGRAMマーケティング

ISNSTAGRAMでの商品・サービスは、回数少なめではっきり宣伝するのがインスタ投稿のコツ

インスタでは、

サービスや雰囲気を決めて自分がいつもさわっているものや道具を

希少性を大切にして撮影していく方法がある

殆ど日記と言われたらその通りなんだけど、

かなりこの方法で成功している方が多い

 

なぜなら、インスタでは投稿回数もかなり大切だからだ

 

カメラが好きならもっと良いと思うが、

好きな道具や、専門的な道具を使っている人にも特におすすめの方法

 

要するに

が守れていれば、他の話題から宣伝活動しても効果が望めるという方法である

 

例えば、

・不動産屋の社長が普段の趣味の車でどっかに出かけている写真ばかり出している

・アクセサリー屋さんが好きなブランドの服を着てコーデを紹介している

・病院の先生が、好きなレストランの紹介をする

 

それでフォロワーがあがったらありか?

ありです!結果も出ると思います

 

ライフスタイルを紹介していくマーケティング手法は昔から確率されています

 

例えば、IKEA

家具を紹介するために、部屋を紹介しています

ストーリーを感じさせることが大切です

 

メリット

・無理がない

・専門でない人にとっては希少価値がある

 

デメリット

・普段の活動をさらすことになる

・遊んでいると思われがちw

 

投稿は、1個の投稿が2フォロワーあれば、500投稿以上で

段々増えるスピードが上がってきます

 

その意味では、普段を投稿して投稿数を増やし、

フォロワーを増やす条件に有利になるのも良い手なんだと思います

 

後記

写真は、

夜のアパレルシリーズ

MICHAELKORSを閉店後を取りました

SALEの文字がコントラストになっていますね

カメラは、LeicaM10-Rです