2024年07月25日 28_桃壱の好きってこういうコト
更新情報 | NEWS
目次
iPad mini 第6世代がコスパ最強!カバーは、CASETiFYできまり
コトバ遊びの桃壱です。今回は、iPad mini 第6世代の使い勝手と、おすすめのカバーについて紹介したいと思います。これからiPad miniを購入したいと思っている方や、購入後に何を選べばいいのか迷っている方の参考になると思います。
iPad mini 第6世代の購入理由
以前からiPadを使っていたものの、iPhoneの大きさと使い勝手に満足していたため、iPad mini 第6世代の購入に至りませんでした。しかし、実際に購入してみてその使いやすさに驚きました。特に、写真の加工や仕事のちょっとした作業にぴったりなサイズ感が気に入りました。
カバー選び:CASETiFYの魅力
iPad mini 第6世代を購入した際、最初に注目したのはカバーです。今回選んだのは、CASETiFYのカバーです。実は、以前iPhoneでもCASETiFYのカバーを使用しており、その耐久性やデザインに満足していました。今回も同じく、iPad miniにはCASETiFYのカバーを選びました。
このカバーは、しっかりとしたゴム素材で作られており、落としても壊れにくく、非常に安心です。また、色味もおしゃれで、見た目にもこだわりが感じられます。さらに、すべてのボタンやポートが簡単に使えるように設計されており、非常に便利です。
Apple Pencil 第2世代の使用感
iPad miniで特に便利なのは、Apple Pencil 第2世代です。以前、Apple Pencil 第1世代を使っていた際、充電のためにアダプターを接続しなければならず、少し手間がかかっていました。しかし、第2世代はマグネットで簡単に充電できるため、充電の手間が省け、非常に使いやすくなりました。
使いやすさを実感
実際に使ってみて、Apple Pencil 第2世代の便利さに驚きました。特に、写真編集や打ち合わせのメモ取りの際に役立っています。軽量で扱いやすく、いつでも取り出して使えるので、仕事の効率が格段にアップしました。
おすすめのフィルム選び
また、iPad miniに合うフィルム選びも重要です。滑りにくいものを選ぶことで、Apple Pencilの書き心地も格段に向上しました。私が選んだのは、指紋が付きにくく、書きやすい滑り具合のフィルムです。これで、長時間使っても疲れにくく、快適に作業を進めることができます。
コスパ最強!iPad mini 第6世代
iPad mini 第6世代は、7万円ほどで購入でき、これだけの使いやすさと性能を持っていることから、非常にコスパが良いと感じています。iPhoneのように高額ではなく、手に入れやすい価格帯ながら、仕事にも趣味にも十分活用できるパフォーマンスを発揮しています。
特に、SNSの更新や写真編集、電子書籍の利用に最適なサイズ感です。また、Dマガジンなどで雑誌を読んだり、漫画を読んだりするのにも最適です。軽量で片手で持てるので、長時間使っても疲れにくい点が非常に魅力的です。
まとめ
今回は、iPad mini 第6世代とそのカバー、Apple Pencil 第2世代を使った実感をご紹介しました。特にCASETiFYのカバーやApple Pencilの使いやすさは、仕事の効率を格段にアップさせてくれるアイテムです。これからiPad miniの購入を検討している方には、ぜひ参考にしていただければと思います。