2025年01月24日28_桃壱の好きってこういうコト
買って後悔しなかったカメラ3つ紹介します
買って後悔しなかったカメラ3つ紹介します コトバ遊びの桃壱です 今日は「買って後悔しなかったカメラ3つ紹介します」というテーマで、私が実際に使ってきたカメラの中からおすすめの3台を紹介したいと思います。 1. Canon 1D……
2025年01月24日28_桃壱の好きってこういうコト
買って後悔しなかったカメラ3つ紹介します
買って後悔しなかったカメラ3つ紹介します コトバ遊びの桃壱です 今日は「買って後悔しなかったカメラ3つ紹介します」というテーマで、私が実際に使ってきたカメラの中からおすすめの3台を紹介したいと思います。 1. Canon 1D……
2024年11月23日28_桃壱の好きってこういうコト
LeicaM11発売!軽い、60MP、USB充電がメリット疑問
ライカM11がついに発表されましたね! ライカM10-Rを購入するときに一番悩んだのがM11が発売されることでしたが、自分は、見た目を取る!と思って、M10-Rブラックペイントを購入しました 今回は欲しい理由でもある・今のものとの違いを……
2024年11月16日28_桃壱の好きってこういうコト
カメラマンが良く言われる” iPhoneVS一眼カメラ”ってどっちが良い?
この動画我ながら良いこと言った感・・・あるんだけど? ドヤ感( ・´ー・`) ■iphoneのメリット ■一眼カメラの特性 をよく理解して使い分けようってのが答えだよ 動画で言い忘れたこととしたらセンサーサイズが iphoneだ……
2024年11月09日28_桃壱の好きってこういうコト
iPhoneとライカの撮影の仕方の違い
0:00 色味の違い 0:33 ピントの違い 1:12 楽しみ方の違い 1:39 撮り方の違い 2.27 お互いの強み https://youtu.be/BmnBu_07BP0 iPhoneとライカの撮影の仕方の違い……
2024年10月26日28_桃壱の好きってこういうコト
LeicaM10 R で使うスレーブとストロボの最適解とは
Leicaでもストロボを使いたい 撮影時の荷物の重さは写真に直結することをフォトグラファーなら 実感しますよね 荷物を軽くする意味では、ProfotoA10 が最強だと思う 理由は簡単、シンプル設計で撮影に集中できることです ……
2024年10月19日28_桃壱の好きってこういうコト
LeicaM10 Rで気軽に撮影する”ほぼ皆既月食”
https://youtu.be/Qz24aXZf_Lo 皆既月食を撮影したときの話を動画にしました 月の直径の97.8%までが影に入り込むため、皆既月食に近い現象が観測できると聞いて、屋上へGo! LeicaM10 Rとiphoneで撮……
2024年10月12日28_桃壱の好きってこういうコト
M型ライカのLeicaM11/M10/M10-Rの最強レンズのお勧め
2017年からじっくり使って感じた ライカのレンズで最高の組み合わせのお勧めをご紹介します ライカユーザーさんの中には、何十年も継続して使っているツワモノ達が たくさんいるでしょう! なので、ライカM10,M10-Rで活かせる王道を……
2024年10月06日28_桃壱の好きってこういうコト
ストロボ・照明の三脚のおすすめの使い方
https://youtu.be/60GaAtGd3dI ストロボ、照明用の三脚は、道具の紹介ぺージはあるけれど 全体としてどう運用したら良いか?が解説されたものがほとんどなかったので動画にしました。 ストロボ・照明……
2024年10月05日28_桃壱の好きってこういうコト
三脚・雲台は、高級品が結局コスパ良いという結論!GITZO/アルカスイス中心
https://youtu.be/gEMkFWngkPM ブログの紹介動画です https://alm.co.jp/businessefficiency/841.html プロとして、映像、写真を撮ります。と、決意……
2024年09月28日28_桃壱の好きってこういうコト
ドライキャビネット、大は小を兼ねるについて
https://youtu.be/16jReXqysLs 本格的にフォトグラファー・映像制作を自分で撮るようになり基本的な対策をしっかりしようと防湿庫を導入しました。自宅と会社に大、小2つのドライキャビネットを購入した……