2024年04月18日04_SNS写真撮影
Leica Q3が気になる
LeicaSL3、LeicaQ3の組み合わせで仕事するのが 最高なんじゃないかと最近思っていた スタジオ撮影を最近していると、テザー撮影本当に要る? と思えてきた、なぜならテンションが上がるLeicaで撮影したいんだけ……
2024年04月18日04_SNS写真撮影
Leica Q3が気になる
LeicaSL3、LeicaQ3の組み合わせで仕事するのが 最高なんじゃないかと最近思っていた スタジオ撮影を最近していると、テザー撮影本当に要る? と思えてきた、なぜならテンションが上がるLeicaで撮影したいんだけ……
2024年04月13日04_SNS写真撮影
Leica SL3が気になる
高いAF性能 位相差AFとは UHS-II・CFexpress TypeBの2種類のカード対応しており、 8K動画でも、高画素の連写でも 書き込み速度を心配せずに撮影を続けられる ■手ブレ補正に関 ……
2024年04月07日03_映像制作
【役に立つ場面が多い!】Gitzo三脚 ジッツオ トラベラー三脚1型4段 GT1545T Ver.2
視聴者さまのご指摘で修正ver2を作成しました!GITZO三脚最高です GITZO 三脚 トラベラー 1型4段 脚のみ GT1545Thttps://amzn.to/43N09MQ 雲台 マーキンス Q3iTR-BKhttps://ww……
2023年10月14日04_SNS写真撮影
機内持ち込み可のペリカンケースに変えて、世界で活躍する写真家の装備を準備します
何事も準備から! 要望頂いたときにすぐに対応できる準備があるからこそ即答できる というわけで今のペリカンケースをペリカンAir(軽い)に変更しようと思います やっぱりペリカンケースの安心感は半端ない 雪、山対応で、衝撃、温度変化にも……
2023年05月12日04_SNS写真撮影
次に欲しいカメラレンズ – LeicaSLシリーズ Lマウントレンズ 35mm
カメラレンズ ズミクロン SL f2/35mm ASPH. ライカ ズミクロンSL f2/35mm ASPH.」はきわめて軽量・コンパクトなデザインが特長です。開放絞り値はf2と明るく、「ズミクロン」シリーズ特有の浅い被写界深度を生かした……
2023年04月21日04_SNS写真撮影
カメラ自体のデザイン最高 -経年変化を楽しもう
まずは、カメラ自体のデザインがカッコ良いので興味を持ちました M型ライカの1番のお気に入りは、 M10-R ブラックペイントです 最強の所有感あります ブログでアポズミクロン35mmとの組み合わせの 記事も書きましたのでぜひ見てく……
2023年04月12日04_SNS写真撮影
カメラを好きになったオーロラ撮影のきっかけを30秒で説明
カメラを好きになってきっかけはオーロラ撮影です自然を撮影したときに感動してカメラにはまりました はい、どーもこんにちは 今回はカメラを好きになったきっかけをお願いします それでは30秒チャレンジスタート! カメラ……
2023年03月24日04_SNS写真撮影
秋田社内の出張ロケの装備について LeicaSL2‐S中心
出張撮影を重ねると、持っていくものが厳選されて効率が良くなりますよね 桃壱のおすすめ装備をブログにしてみました LeicaSL2‐Sを使ってから電池の心配がないってことがどれだけ撮影に集中できることなのかわかりました アポズミクロン3……
2023年03月17日04_SNS写真撮影
ライカSL2 S✕アポ・ズミクロン35mmが最強の理由
電池を気にすることなく、撮影することが可能です 雪国で仕事で使って、1200枚撮影(4時間)しても1本電池がなくなるかどうか位の感覚 本体に電池2本が入っていてそれで充分です 桃壱は予備を持っていきますが、お仕事の時だけ!プライベート……
2023年02月04日04_SNS写真撮影
ライカsl2-s✖️apo35mmでしか撮れない写真がある
どーしても言いたい!この素晴らしさ 桃壱は、写真を撮る楽しさが倍増した気がしている https://youtu.be/jKb-DTtg9xw ライカsl2-s✖️apo35mmの組み合わせの特徴は3つ 高すぎて無理だろって思ったあな……