2022年12月25日 11_業務効率化
映像データのやり取りのおススメ 対面と遠隔
映像データをやり取りすることが多くなってきて データのやり取りを効率よく行いたい! そんなニーズが増えてきました 桃壱が進める動画データのやり取り方法の1番のお勧めはズバリこれです 遠隔で送る場合 ズバリiclou……
2022年12月25日 11_業務効率化
映像データのやり取りのおススメ 対面と遠隔
映像データをやり取りすることが多くなってきて データのやり取りを効率よく行いたい! そんなニーズが増えてきました 桃壱が進める動画データのやり取り方法の1番のお勧めはズバリこれです 遠隔で送る場合 ズバリiclou……
2022年12月20日 05_起業と創業11_業務効率化HP制作/オンラインショップ
WEBコンサルタントへの道 Vol.3 / ウェブマスターツール
これは知らないと駄目な基本中の基本ウェブマスターツールどんな役割があるのかを説明していきます! アナリティクスは来た人を分析するウェブマスターツールはHPに来てもらえなかった人も計測できます https://youtu.be/0PQh9……
2022年12月17日 05_起業と創業HP制作/オンラインショップ
WEBコンサルタントへの道 Vol.2 / サイトマップの送信
これもウェブマスターツール上で行いますページを改変・追加したときもページ毎にサイトマップを送信する機能もあります ①サイトマップをサイト丸ごとGoogleに送信②サイトマップをページだけ送る 両方が可能なので調べて見て下さいブログで詳し……
2022年12月14日 03_映像制作05_起業と創業07_Youtube動画解説付き11_業務効率化
WEBコンサルタントへの道 Vol.1 / Googleアクセス解析
アナリティクスのことを端的に解説していきます! HPとSNS集客を極めることがコンスタントの売り上げを作ることにつながります ブログで詳細に解説しました 初級編https://alm.co.jp/businessefficiency/……
2022年12月14日 05_起業と創業11_業務効率化
Dropboxの使い方 お役立ち編 / 講習お受けします
Droboxを使いこなせばビジネスが変わる 最早、自分はないと仕事が出来ません。 Dropboxを活用するにあたり、活用できれば飛躍的に効率がよい機能をまとめました ①消えても怖くない!データ復活の仕方 メニュー>削……
2022年12月11日 06_SNS作成・運用08_SNSマーケティング11_業務効率化
アイデアを生み出す思考を学ぶVol.3 / LINEを人材募集に!キャバクラから学ぶ
夜の店(ガールズバー・キャバクラ)不動産・歯医者のように世の中に数が沢山ある業種は、集客が大変だからこそ本当に確立している手法があります 今回紹介したキャバクラのLINE集客は、気が付いて大手企業でもLINEの人材採用に活用する事例がでた……
2022年12月08日 05_起業と創業07_Youtube動画解説付き09_Youtubeマーケティング11_業務効率化
アイデアを生み出す思考を学ぶVol.2 / 量をやってみるとわかる
10分考えて上手くいくか成功するかわからない方法ならとりあえず実施してみる 考えずに量をやる 経験が時には邪魔になることがある 10個考えて3個しか実施しないより、100個考えて30個実施する方が成功確率が高まる感覚がある なぜなら……
2022年12月05日 05_起業と創業07_Youtube動画解説付き11_業務効率化
アイデアを生み出す思考を学ぶVol.1 / 真似る+学ぶ
さあ、久しぶりのビジネス的な動画が始まります 力作、11本作りましたので、このVol.1からお願いします まずは、アイディアの思考方法 どんなビジネスを何をサービスや商品とするか?を考えることから始まります そして、問題が起こったら……
2022年12月02日 02_ライブ動画配信
新機能 YouTube ライブ配信 コラボ配信
YouTubeでコラボライブ配信が出来るようになりましたね! 活用してますか? まだ、一部のクリエイターだけの公開ですが、選ばれているっぽい・・・ チャンス! すっごいPCでコラボ配信したい ス……
2022年10月25日 01_お知らせ
11月末日に移転させて頂きます
電話番号に代わりはありません 建物自体が耐震強化のため建て替わるのが理由です これを機会にスタジオ機能を強化する予定です 追って、お知らせいたします
2022年08月12日 03_映像制作11_業務効率化
【映像制作】SonyFX6×Sachether雲台×Gitzo三脚 が最高すぎる件
Youtube映像にしました デザインが良いは正義めっちゃカッコよくてテンション爆上がりな組み合わせです プロの現場では、軽ければ良いってもんではない時には強風に揺れないことも大事だし、望遠レンズを載せても指定箇所でピタッと止まることも……
2022年08月10日 03_映像制作
SonyFX6×ATOMOS SHINOBI が最高すぎる件
Small RIGを組み合わせています https://amzn.to/3C0QOoV